本場ナポリで修行した店主が作り上げる、
味わい、香り、食感など全てのバランスを考え、計算された
Aniello~アニエッロ~のピッツァは食べ応え抜群。
〆としてピッツァを楽しむのもオススメです。
定番のマルゲリータやプロシュートなどはもちろん、
季節の旬の食材を使用した
その季節ならではのピッツァもお楽しみ頂けます。
常時10種類以上のピッツァをご用意。
デザートにドルチェピッツァもございます。
メニューに迷った際はお気軽にお尋ね下さい。
1,300円(税別)
(トマトソース・モッツァレラ・バジル)
トマトソース・モッツァレラ・バジルの
シンプルで美味しい定番のピッツァ。
フランス料理の様なコクを出す糖度が高いトマトを使用し、
酸味と甘味のバランスを考えた
トマトソースの味わいと
チーズ、バジルの香りをお楽しみ下さい。
1,700円(税別)
(トマトソース・燻製モッツァレラ・
キノコ・生ハム・卵・バジル)
生ハムと卵をトッピングした
食べ応えのあるピッツァ。
コクの強い生ハムの旨味と風味が
口いっぱいに広がったあと、
卵のまろやかさとモッツァレラの
クリーミーな味わいに包み込まれます。
1,700円(税別)
(トマトソース・燻製モッツァレラ・
生クリーム・サラミ・ズッキーニ・たかの爪)
トマトソースに生クリーム、モッツァレラ、サラミとズッキーニをトッピングした、店主がイタリア人の師匠から学んだオリジナルのピッツァです。
もっちり生地とズッキーニの食感が
楽しめる、是非味わって頂きたい一品です。
通常15分~20分かけて伸ばす作業を行うところ、
グルテンの粘りを出さないよう、短時間でこねる作業を行います。
丸く形成された生地は1晩寝かせることで、
ふっくら大きく膨らみ、もう一度こねる作業を行うことで
大きい気泡が小さい気泡になって軽い食感を生み出します。
一度成型したものをさらに寝かせることで、
発酵直後では出せない旨味を引き出しています。
Aniello~アニエッロ~の生地は水分量が多く、
普通なら柔らかすぎて伸ばせないぐらいの繊細な技術が必要。
高い技術を持つ職人が作る、
絶妙な食感のバランスを生み出すピッツァをお楽しみ下さい。
季節の旬の食材を使用したピッツァに合わせて、
具材に良く合うチーズを使用しています。
モッツァレラ・ゴルゴンゾーラ・チェダー・
パルミジャーナ・ブリアサヴァラン・
フロマスターなど
種類豊富なチーズを取り揃えております。
職人によって作られた日本製のオリジナル石窯。
壁が厚く、蓄熱されやすいので、
焼き上がりが美しく仕上がります。
ポイントは目の位置に入口があること。
400度~450度の窯の中の状態を常に把握し、
具材への火の通り具合を見極める目と、出すときの重さの感覚で
美味しいピッツァを作り上げています。
※メニューは全て税別です。
※一部を載せています。
※季節によってメニューが変わります。
(トマトソース・ニンニク・オレガノ・アンチョビ)
1,200円(トマトソース・モッツァレラ・バジル)
1,300円(トマトソース・燻製モッツァレラ・キノコ・生ハム・
卵・バジル)
(モッツァレラチーズ・サバの燻製・プチトマト
ケッパー・オリーブ・ルッコラ)
(トマトソース・イワシオイル煮・にんにく・
ケッパー・オリーブ・ジャガイモ・バジル)
(生クリーム・燻製モッツァレラ・ひき肉・
レンコン・ししとう・にんにく・バジル)
(生クリーム・モッツァレラ・サラミ・
上庄里芋・ローズマリー)
(トマトソース・モッツァレラチーズ・挽き肉
プチトマト・ゴルゴンゾーラ・ケッパー)
(トマトソース・モッツァレラチーズ・サラミ・玉ねぎ
たかの爪・バジル)
(トマトソース・燻製モッツァレラ・生クリーム・サラミ・
ズッキーニ・たかの爪)
(モッツァレラチーズ・タコ・ニンニク・ケッパー
アンチョビ・プチトマト・オレガノ・バジル)
(モッツァレラ・チェダー・ゴルゴンゾーラ・
ストラッキーノ)
(生クリーム・燻製モッツァレラ・
ベーコン・アスパラ・卵・バジル)
※サイズは小さめです
(モッツァレラチーズ・リンゴ
ゴルゴンゾーラ・ハチミツ)